13 questions
課長、今度の工場見学には私も一緒に( )んですが、いいでしょうか。
行ってほしい
行っていただきたい
行かせたい
行かせていただきたい
日本語をたくさん話したいから、教室では自分の国の言葉を( )。
使うとは限らない
使わないようにしている
使うことではない
使わないわけではない
5時ごろ空港から電話があったのだから、そろそろ家に着く( )だ。
ばかり
つもり
はず
べき
【図書館で】、それは持ち出し禁止の資料ですので、( )。
お借りできません
お貸しできません
お借りしません
お貸しになりません
A:「すみません、ちょっとその辞書を( )。」
B: 「いいですよ。どうぞ。」
借りてもいいですか
借りたらどうですか
借りてほしいんですが
借りるといいですよ
先生「皆さん、この書類は大切なので、絶対に( )。分かりましたか。」
なくすわけではありません
なくさないべき
なくすことはありません
なくさないこと
会社を( )、課長に呼び止まられた。
出るようにしたら
出ている間
出ようとしたら
出ているうちに
A:「もしもし、田中ですが、これらお宅に( )よろしいですか。」
B:「ええ、どうぞ。お待ちしています。」
おいでになっても
伺っても
いらっしゃっても
お目にかかっても
A:「お宅のこうちゃん、薬飲まないの?」
B:「そうなの。あの子、( )、いやがって口を開けないのよ。」
飲むことにしても
飲むつもりでも
飲ませたつもりでも
飲ませようとしても
A:「明日、柔道の試合に出るんです。」
B:「そうですか。自分の力が( )。」
出せるといいですね
出せたらどうですか
出るといいですよ
出ればよかったですね
店に入りたかったが、もう閉店時間だった。もっと早く来る
ほど
はず
こと
べき
【美術館で】あの、お客様、どちらへ( )。この奥は関係者以外は入れませんが。
行かれますか
参りますか
おられますか
見えますか
一度失敗しただけで( )よ。もう少し頑張って。
あきらめたわけがない
あきらめたはずがない
あきらめるわけではない
あきらめるべきではない