25 questions
次の空欄に適する語を選びなさい。
「私は以前にどこかでパラリンピック競技を見たことがある。」
"I have ( ) a Paralympic sport somewhere before."
see
saw
seen
seeing
次の空欄に適する語を選びなさい。
「私は以前にパラリンピック競技を一度も見たことがない。」
"I have ( ) seen a Paralympic sport before."
once
twice
ever
never
次の空欄に適する語を選びなさい。
「ジョシュは何回も車いすテニスを見たことがある。」
"Josh ( ) seen wheelchair tennis many times."
have
has
had
having
次の4つの語句を正しく並べかえたとき、3番目にくる語を選びなさい。
「朝美は一度も車いすテニスを見たことがない。」
Asami
wheelchair tennis
never seen
has
次の空欄に適する語を選びなさい。
「あなたは今までにパラリンピック大会を見たことがありますか。」
"Have you( )seen the Paralympic Games?"
ever
never
before
already
次の空欄に適する語を選びなさい。
「あなたはパラリンピックのイベントに行ったことがありますか。」
"Have you( )to a Paralympic event?"
go
gone
be
been
次の空欄に適する語を選びなさい。
「私はテレビでたくさんの車いすテニスの試合を見たことがある。」
"I've watched a lot of wheelchair tennis matches( )TV."
of
in
on
by
次の4つの語句を正しく並べかえたとき、3番目にくる語を選びなさい。
「私は彼について一度も聞いたことがない。」
heard of
I've
him
never
次の空欄に適する語を選びなさい。
「彼はたくさんの世界選手権で優勝したことがある。」
"He has( )many world championships."
win
won
wins
winning
次の空欄に適する語を選びなさい。
「それは私を不快にさせる。」
"It( )me uncomfortable."
make
makes
made
making
次の空欄に適する語を選びなさい。
「笑顔は私を前向きに保つ。」
"Smiles( )me positive."
keep
keeps
kept
keeping
次の4つの語句を正しく並べかえたとき、3番目にくる語を選びなさい。
「それらをしたり見たりすることは人々を楽しく前向きにさせる。」
people
makes
Playing and watching them
happy and positive
次の空欄に適する語を選びなさい。
「彼はふつうのタイプには満足しませんでした。」
"He was not( )( )ordinary types."
amazed at
interested in
used as
satisfied with
次の空欄に適する語を選びなさい。
「これらのアスリートは車いすが実用的でおしゃれになりうるということを世界に示す。」
"These athletes show the world( )wheelchairs can be functional and stylish."
this
it
that
they
次の4つの語句を正しく並べかえたとき、3番目にくる語を選びなさい。
「アスリートは、車いすが彼らの体の一部のようなものだと会社に伝える。」
tell
the company
athletes
that wheelchairs are like part of their bodies
次の内容を伝えている文を選びなさい。
「あなたのコンサートには行ったことがない。」
I am a big fan of yours.
I always catch your performances on TV.
I especially love the words of your songs.
I have not been to any of your concerts.
次の内容を相手に伝えている文を選びなさい。
「あなたの歌が私に希望を持たせてくれる。」
I hope to be in the audience.
Your song always makes me hopeful.
Your last performance was really awesome.
Please write me back if you have time.
次の空欄に適する語を選びなさい。
「それは私をとてもうれしくさせるでしょう!」
"It will( )me super happy!
make
makes
made
making
次の空欄に適する語を選びなさい。
「私は私の英語の宿題を終えたところです。」
"( )finished my English homework."
I
I'm
I'll
I've
次の4つの語句を正しく並べかえたとき、3番目にくる語を選びなさい。
「あなたはもうあなたの(宿題)を終えましたか。」
you
have
finished yours
yet
次の空欄に適する語を選びなさい。
「私はまだ私の宿題を終えていません。」
"I haven't finished my homework( )."
just
already
yet
before
次の4つの語句を正しく並べかえたとき、3番目にくる語を選びなさい。
「私はすでにそれを終えました。」
already
finished it
have
I
次の空欄に適する語を選びなさい。
「あなたはどのくらいの間日本に住んでいますか。」
"( )( )have you lived in Japan?"
How many
How much
How long
How about
次の空欄に適する語を選びなさい。
「5年間です。」
"( )five years."
Since
For
By
In
次の4つの語句を正しく並べかえたとき、3番目にくる語を選びなさい。
「彼の俳句を読んで以来ずっと大ファンです。」
I've been
since I first read
a big fan
his haiku